クイーカ屋形船
第1回納涼☆クイーカ屋形船~Cuíca no Barco
終了いたしました。ありがとうございました!
当日の様子です↑26人のクイケーロと4人のサポートで東京湾上が熱く盛り上がりました。
我々日本のクイケーロの活躍や団結が、
海の向こうのクイケーロの皆さんの間でも密かな話題となっています。
冬の恒例!北半球一クイーカ密度が高くなる魅惑のお楽しみ会、
「年忘れ☆クイーカ祭」に続く、夏のお楽しみが、
構想8年!ついに実現の運びとなりました。
屋形船のお座敷で、みんなで親睦を深め、
東京湾をバックに思う存分クイーカを鳴らす!
屋形船でクイーカなんて、日本でしかできません(笑)
今回も私たち日本のクイケーロのパワーを世界中に見せましょう。
浅草前のこの時期、どのエスコーラ所属の方も、
練習、制作、営業…多忙な時期と思いますが、
そんな夏の疲れや暑さ、ストレスもクイーカでスッキリ解消です!
たくさんのご参加、お待ちしております!!
【参加資格】クイケーロであること
必ずしもクイーカパート所属である必要はありません。
クイーカを所持し、クイーカを愛する方ならどなたでも参加できます。
★参加を希望される方はこちらから参加表明をお願い致します お問い合わせ
・出船するまでの音出し禁止です。演奏は海の上で思う存分やりましょう!
・船ですので踊れません。ご承知おき下さい。
・船ですので、荷物はコンパクトにまとめて下さい。
衣装等の大きな荷物はあらかじめ、ロッカー等に預けてお越し下さい。
・出船時間は変えられません。時間厳守でお願いします。
・飲み放題ではビール、日本酒、焼酎、梅酒、ウイスキー、コーラ、
オレンジジュース、ウーロン茶等をご用意しておりますが、
飲食物の持ち込みも可能です。ゴミは各自でお持ち帰り下さい。
・出船前に船宿に料金を精算する都合上、参加費を事前に振り込みで集めます。
参加申し込みをされた方に振込先をお知らせいたします。ご協力よろしくお願いします。
・必ず事前の申し込みをお願いします。
準備等の都合がありますので、7/15(月)を申し込み締めきりとします。
【お願い】
・このイベントはクイケーロによる、クイケーロのための祭りです。
主催者から招待された方以外の方のクイーカ以外のパートでの参加は
ご遠慮願います。
非クイケーロのパートナーの同伴を希望される方は、
事前に主催者にご相談下さい。
見学もお断り申し上げております。会の趣旨をご理解下さい。
※今回は、なんと出船前にかっぽれの演奏サービスがあります。一緒に踊りましょう!
★冬の恒例行事、クイーカ祭についてもっと知りたい人はここをクリック! クイーカ祭の歴史